つつむを知る

  1. HOME
  2. つつむを知る
  3. ザ・パック
  4. 2022中部パック 出展のご報告

2022中部パック 出展のご報告

カテゴリー
タ グ 
  • LINEで送る
  • Facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2022中部パック 出展のご報告

2022中部パック出展のお知らせでご案内いたしましたとおり、ポートメッセなごやで4日間にわたり開催された『2022中部パック』に出展いたしました。
ザ・パックのブースにお立ち寄りいただいたみなさま、ありがとうございました。

食品の加工機械や検査機器、包装機械など、最新鋭の技術がつまった展示品が並ぶなか、ザ・パックでは力を入れている「環境に配慮した包装資材」を中心とする展示内容でした。

ザ・パックからは「環境配慮型の新素材」の開発を専門とする部署の担当者が自らブースに立って商品説明をおこない、ご来場された方々の反応をリアルに感じることができる貴重な機会となりました。

blog074_2l_2022中部パック_ブース.jpg
限られた開催期間だったということもあり、ご都合の合わなかった方や遠方でお越しいただけなかった方もいらっしゃると思います。
そこで今回のブログでは、当日展示していたパッケージを何点かピックアップし、想定される用途のイメージ写真とともに改めてご紹介します。

クラフトクリア

blog074_3l_クラフトクリア.jpg
「クラフトクリア」はバリア機能を付加した高透明紙を基材とした紙製の軟包装です。透明度の高い紙を使用しているため、中身を見せたい商品パッケージの「紙化」を実現できるアイテムです。

商品自体がカラフルで可愛らしい飴やグミなどのお菓子、また、素材そのものの色・形を見せたいドライフルーツなど、食品を入れるパッケージにおすすめです。ほかには、化粧品や日用品、小型で軽量な電化製品などに使用されている透明のプラスチック製袋の代替としても使用できます。封ができるチャック付きや、自立するスタンド袋の形状で製造することも可能なので、用途の幅はさらにひろがります。

クラフトクリアの詳細や、紙製軟包装「クラフトシリーズ」のラインナップについてはこちらの記事でもご紹介しています。
紙製軟包装「クラフトシリーズ」とは
【減プラ】紙製軟包装「クラフトシリーズ」新商品のご紹介

卵殻配合トレー

blog074_4l_卵殻トレー.jpg
卵の消費量が世界第2位である日本。その卵の殻を捨てるのではなく、パッケージの原料として活用したのが卵殻配合トレーです。石油原料の代わりに卵殻を使用することで、石油資源使用量の抑制につながります。
卵を使った商品を販売する企業様から出た「卵殻」を回収し、パッケージに変換して活用することで、捨てるものを出さない循環型社会の実現に一歩近づく包材となるのではないでしょうか。

卵殻のほかにも、捨てられてしまうもの=廃棄物をパッケージとして生まれ変わらせる開発を進めています。

卵殻を配合したパッケージについての詳細や、廃棄物を有効活用した素材についてはこちらの記事でもご紹介しています。
卵殻を活用したパッケージのご紹介
【SDGs対応】パッケージで社会貢献!付加価値が高いおすすめの素材 その1

海洋生分解性レジ袋

blog074_5l_海洋生分解性レジ袋.jpg
海洋環境で生分解する素材からできたレジ袋です。
プラスチックゴミが海洋に流出し蓄積することで、生態系に影響を及ぼす「海洋プラスチック問題」を解決する手段のひとつとすべく開発されました。海洋環境において、微生物の力により約1年前後※をかけて水と二酸化炭素に分解されることが確認されています。
※素材の厚みによって、分解されるまでにかかる期間は異なります。

2020年7月1日より始まった「プラスチック製買物袋の有料化」において、「海洋生分解性プラスチックの配合率が100%のもの」は有料化の対象外※となっていることからも、環境問題の解決に寄与するものであることがご理解いただけるのではないでしょうか。

参照:経済産業省「プラスチック製買物袋有料化 2020年7月1日スタート」(参照日2022年4月25日)

※今のところ、レジ袋有料化規定における海洋生分解性についての基準が未確定のため、現時点では無償提供できる素材ではありません。

バイオプラスチック(バイオマスプラスチック・生分解性プラスチック)についてはこちらの記事で詳しくご紹介しています。
【バイオマスプラ・生分解性プラ】環境負荷の少ないプラスチック素材について

ザ・パックの挑戦~持続可能な社会実現へ向けて~

blog074_6l.jpg
商品を保護する役割をもつ包装資材=パッケージは、一度使ったら廃棄してしまう=シングルユースであることがほとんどです。そんな「パッケージ」を総合的に取り扱うメーカーであるからこそ、できるだけ環境への負荷が少ない素材の開発に長年取り組んできました。

今後も原料メーカー様や加工メーカー様などと協業し、地球の未来のため、サステイナブルな社会の実現に向けたチャレンジを続けていきます。

商品を通してザ・パックの「想い」を届けられるよう、展示会出展などで直接みなさまとお会いできる機会をいただくことがありましたら、またこのブログでもお知らせさせていただきます。

blog_070_7l.jpg
これからも「つつむを知る」では、他のコンテンツでは発信できないパッケージの最新トレンドや、パッケージ製作をご検討中の皆さまの役に立つ情報を色々とお伝えしていきます!
ザ・パックへのお問い合わせやご依頼は、お問い合わせフォームよりお寄せください。

  • LINEで送る
  • Facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お問い合わせ

当Webサイトでは、サービス向上を目的として、クッキーを使用しています。クッキーの利用にご同意いただける場合は、「同意する」ボタンを押してください。クッキーの使用・扱いに関する詳細等はクッキーについてをご覧ください。